2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
Amazonのブラックフライデーセールで日用品が安いらしい!ということで参戦しました~。もう金曜じゃなくて土曜ですが。 次女がロングヘア&毛量多くて、自分でシャンプー・リンスを流すのがなかなかうまくならない…ということでメリットのこちらで洗髪して…
入院期間中、思いがけずベッドの上で過ごす時間をたっぷり与えられて、うだうだアレコレ考えました。 ちょうど異動直後で、経験したことないタイプの新プロジェクトの立ち上げを期待されてて、プレッシャーも大きくて、耳鳴りも悪化してたし、メンタル凹み気…
入院する少し前に、私のスーパースターであるミスチルの横浜ライブに参戦したので、その記録を! 当日は土曜だったので、子どもたちはオットさんに託して、一人で横浜にGO!Kアリーナは音響が良いから楽しみにしてました。 実は、この横浜公演の少し前に、幸…
退院後、無事に仕事に復帰してます~。 とはいえ、まだ治療中で、耳鳴り・低下した聴力がともに回復していないので、上司や産業医とも相談の上、ほぼ残業なしで定時上がりに近い勤務にさせてもらってます。 めちゃくちゃ有難い! 実は少し前に部内異動があり…
元々使っていたDELLのノートパソコンの調子が悪いんですよね。6年くらい使っているんですが、液晶がチカチカするし、バッテリー修理もしたけどやはりモチが悪く…。 入院中、あれこれネット見たら本を読んだりして、ノートパソコンを買い替えたい欲が高まって…
お恥ずかしいのですが、コロナ禍になってからのこの四年くらいで、約10kg近く増量しました。私が。MAXで次女の臨月期より重かったです…かなしみ。 まぁ原因は在宅勤務メインになり運動量が減ったこと、在宅でだらだらお菓子を食べてしまうことなどかなぁ。 …
入院生活も、まもなく終わり!週末には退院出来る見込みです。嬉しいよーーー。 そんな訳で、入院ライフを支えてくれたアイテムをリストアップ! ①iPad 点滴中ってあまり腕を動かせなくて、ベッドで横になってることがほとんど。フリックでどんどんネット見…
闘病記メモ続きです。 happilyeverafter.hatenablog.com 第三段階:悪化してる…?期〜 共存方法を模索しつつも、当然暮らしは続く。 年度末の一件以来、職場には多少仕事の配慮をしてもらったけど、それでも管理職だし、元々の業務が大きく減る訳でもなく。…
入院中で時間が有り余っている、そして自分の思考を整理したいから、また更新しちゃいます。 24年11月の我が家の近況 オットさん 会社が出社志向が強く、相変わらずほぼ毎日出社。会食や飲み会も多いけど、子煩悩なので一次会でさくっと帰ってきてくれるし(…
いきなりですが、数日前から耳鳴りの治療で入院してます。 ということで、闘病記メモなど。 第一段階:昨年末〜 突発性難聴? 昨年末から仕事が超絶忙しくて、ちょっと左耳の耳鳴りはしていたんですが。忙しさにかまけて通院を後回しにしちゃったアホな私。…
めちゃくちゃ久しぶりにはてなブログに戻ってきました。 主に仕事と、長女モモの中学受験とかでバタバタになってしまい、遠ざかってしまっていました。ずっと頭の片隅にはてなブログのことが気になってて、でも手をつけられず。 でしたが、久しぶりにまた書…