Happily Ever After

アラフォーワーママ暮らしの記録。長女モモ小5、次女ハナ小2。毎日をシンプルに楽しく積み重ねたい。

【スポンサーリンク】

面白い漫画を新たに発掘した時の多幸感がすごい

漫画が好きです。

 

一時期、20代の頃は、良い年齢の大人が「漫画が好きです」と公言するのも子供っぽい気がして、仕事が忙しいとかもあり、漫画から離れていたこともありますが。

 

今は、もう断言できます。漫画が大好きです。漫画がないと生きていけないです。

 

全然、漫画に詳しいエキスパートとか、こだわりあるとかではないけれど。

 

漫画を読むと自分の辛い気持ちを消化出来たり、大事なことを教わったり、とにかくマルチビタミンです。

 

大好きなシリーズの待ちに待った最新巻を読む時にはそれはもう幸せを感じます。

 

さらに、自分の好みの新しい漫画を発掘した時には、とんでもない幸せな気持ちになります。神様、漫画というカルチャーを作ってくれてありがとう…!

 

そんな私が、最近新たに発見したお気に入りはこちら!

くずしろ先生の「兄の嫁と暮らしています。」です。亡くなった男性のお嫁さんと妹さんが二人暮らしする様子を描いてます。

 

コメディ、青春、友達、切ない、家族、百合…。様々な要素。どれもグッときます。この二人がこれからどういう道を選ぶのか気になる…!

 

くずしろ先生は、元々は、書店でジャケ買いしたこの作品で知りました。

こちらはかなりコメディ要素強めのお仕事もの。可愛い女の子が一生懸命お仕事頑張ってて、元気が出ます。ジャケ買い当たりでした。ほくほく。

 

で、先日、「兄の嫁」をたまたま電子書籍ストアで見かけて試し読みしてから、「あっ、あの先生の作品!」と気付いて、まとめ買いしたという…。

 

その後、「兄の嫁」既刊を一気にまとめ読みして、も〜、本当にうっとりする幸せでした。いや、物語はちょっとダーク?悶々?とする場面もあるけど。とにかく、良かった…。

 

漫画があって良かったなぁ。こういう、自分が没入して、リセット出来るようなものがあって、良かったなぁ。と思います。

 

やはり、自分の時間、大事ですね。

小3女子、突然ドラえもん(漫画)にハマる

長女モモちゃん、三年生の夏、突然「ドラえもん」にハマってます。あ、漫画の方ですね。

ドラえもん (1) (てんとう虫コミックス)

ドラえもん (1) (てんとう虫コミックス)

 

 

私自身も子供の頃、「ドラえもん」にめちゃくちゃハマりました。帰国子女で日本語がおぼつかなかった小1の私に、両親が危機感を抱いて、「言葉の勉強になるはず」と、書籍は存分に買い与えてくれたんですよね。その時にほぼ全巻揃えてもらったのが「ドラえもん」です。

 

自分の子供にも読んで欲しいなぁと思っていたのですが、モモは本棚にある大長編に興味を示すことなく。

 

小3になる春に、それとなく本棚に追加しておいた、理科や社会、ことわざの本にも触れず。

ドラえもん科学ワールドspecial-はじめてのふしぎ- (ビッグ・コロタン)

ドラえもん科学ワールドspecial-はじめてのふしぎ- (ビッグ・コロタン)

  • 作者: 藤子F不二雄,藤子プロ,日本科学未来館,小学館ドラえもんルーム
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2013/07/24
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る
 
ドラえもん社会ワールド 地図のひみつ (ビッグ・コロタン)

ドラえもん社会ワールド 地図のひみつ (ビッグ・コロタン)

 
ドラえもんの国語おもしろ攻略 ドラえもんのことわざ辞典[改訂新版] (ドラえもんの学習シリーズ)

ドラえもんの国語おもしろ攻略 ドラえもんのことわざ辞典[改訂新版] (ドラえもんの学習シリーズ)

 

 

それが、最近になって学童にある「ドラえもん」にハマって、理科や社会の本も手に取るようになりました!やったー!笑

 

それから、わずか一週間ほどで、お風呂入りながら、「ひみつ道具をどれだけ言えるか対決」を挑んでくるようになりました。小学生のブームは本当に突然きますね。

 

まだまだこれからも、読書の幅を広げていって欲しいなぁ。

明日への元気をくれるオススメ漫画

「明日も頑張ろう」って思わせてくれる漫画たち

最近、仕事で色々な変化や改革が続いてます。もともと仕事というのは、忙しいけど楽しい、やりがいがあるけど時に辛い、という矛盾したものだと思っていたけれど、最近はその波の激しさをより強く実感する毎日。

 

そんな私の、元気をもらえるオススメ漫画たちをご紹介します。

 

①「のだめカンタービレ」二ノ宮知子先生

のだめカンタービレ(1) (Kissコミックス)

のだめカンタービレ(1) (Kissコミックス)

 

アニメ化、映画化もされた超有名作品ですね。プチ自慢ですが、私は二巻が出たくらいに書店でジャケ買いして以来、地道に単行本を買い続けていた、いわゆる古参ファンだと自分で思ってます(笑)。

破天荒なキャラクターを描かせたら右に出る者はいない二ノ宮先生の代表作。天才的なピアノの腕前を持つも強烈な個性と過去のトラウマから音大で落第生扱いを受けている「のだめ」と出会った、指揮者を目指す努力型天才・千秋の物語です。漫画なのに、音が聞こえてくる気がする演奏シーンが本当に素晴らしいです。髄所に笑いが散りばめられたコメディでありつつも、努力を続けることの大事さを教えてくれます。何回読んでも元気が出る!私の人生ベスト漫画トップ3に入るくらい大好きです。

 

②「天使のツラノカワ」一条ゆかり先生

天使のツラノカワ (1) (集英社文庫―コミック版 (い34-37))

天使のツラノカワ (1) (集英社文庫―コミック版 (い34-37))

 

 一条先生といえば「プライド」や「有閑倶楽部」が有名ですが、私はこの作品が一番好き。敬虔なクリスチャンだった主人公が、散々な目に遭い、祈るだけでは人生何も変わらない、努力あるのみ!行動あるのみ!と突き進む物語。彼女の不思議な魅力に、どこか人生を諦めていた周囲も、少しずつ変化を遂げていく様に、「私も今からでも変われるかも」と思わせてくれます。

 

③「ラストイニング」中原裕先生 

ラストイニング(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

ラストイニング(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

 

 小学館「ビックコミック スピリッツ」で連載されていた高校野球漫画です。我が家はこの漫画が読みたくて、何年もスピリッツを購入し続けていました。

廃部寸前の野球部を立て直して実績を一年で出さなければいけなくなった鳩ヶ谷監督(通称ポッポ)と、彼についていく高校球児たちの奮闘が清々しい物語。ポッポの野球論が純粋に興味深いのに加え、野球部を失いたくないという思いから、ごく普通の高校生たちが必死に頑張る姿がグッときます。私は俺様でちょっとおバカなな投手・日高が大好きです♥今なら電子書籍が無料みたいなので、ぜひお試しを!

 

⓸「3月のライオン」羽海野チカ先生

3月のライオン (1) (ジェッツコミックス)

3月のライオン (1) (ジェッツコミックス)

 

 「ハチミツとクローバー」で美大生たちの甘酸っぱい恋愛と成長の物語を描いた羽海野先生の新しい連載ですね。既刊11巻で、まだ完結してません(他の作品はすべて完結してます)。

家族を交通事故で失い、天涯孤独となった高校生棋士・零と、彼を支え、時に彼に支えられる川本家のお話です。登場人物のだれもが、胸に突き刺さるような様々な孤独を胸に抱えていて、それでも何とか前へと向かおうとしています。私は将棋にあまり詳しくないのですが、それでも試合の場面の迫力がすごい。どうか皆が幸せでありますようにと思わずにいられません。来年の映画化とアニメ化が発表されてますね。楽しみ!

 

 まとめ

 こうして振り返ると、「努力は報われる」と私は信じたいのだなぁと改めて思いますね。私自身、三日坊主なところも多いのです、どんな困難にぶち当たっても努力を継続出来る人を尊敬するし、憧れます。私も頑張らなくちゃー!

 

私のイチオシ!おすすめの癒し系漫画たち

私が一番好きなジャンル「日常・ほっこり・ユーモア」系の漫画たち

私の仕事のピークを越え、モモちゃんのスイミングが夏季休暇でないこともあり、割とゆっくりした週末を過ごせている週末。大好きな漫画を読む時間を確保できているおかげで、心の疲れを癒せています♥

 

ということで、久しぶりにおすすめ漫画の記事です。今日は、私が一番好きな「日常・ほっこり・ユーモア」系の漫画たちです。

 

地球の破滅を迎えるような大事件と向き合うドラマチックな漫画ももちろん好き!ですが、日々の暮らしの中で見つけるささやかな幸せやクスッっと笑える瞬間を切り出す日常漫画が、一番好きなんですよね。私の癒しそのもの、と言っても過言ではない作品たちをご紹介します。

 

①「動物のお医者さん」佐々木倫子先生

動物のお医者さん (第1巻) (白泉社文庫)

動物のお医者さん (第1巻) (白泉社文庫)

 

 北海道H大学獣医学部に通う主人公・ハムテルと、その周囲の学校関係者(学生も教授陣も個性的!)の青春群像劇。私は破天荒だけどたま~に頼りになる漆原教授が大好きです。あと、クールなハムテルももちろん好き♪これを読むと、獣医学部に憧れてしまいます。

 

②「あたしンち」けらえいこ先生

あたしンち 1

あたしンち 1

 

読売新聞日曜版で長期連載をしていた人気作品ですね。女子高校生の主人公「みかん」が、その家族や友達らと過ごす、ある意味くだらないけれど穏やかな時間が最高。私もこんな明るく楽しい家庭づくりを目指してます。

 

③「よつばと!」あずまきよひこ先生

よつばと!(1) (電撃コミックス)

よつばと!(1) (電撃コミックス)

 

 これまた超有名作品ですね。緑色でよつばのような髪型をした、ちょっと不思議な少女「よつば」と、そのとうちゃん、そしてお隣さん一家が送る毎日を一緒に見つめる作品です。作品を読んだことなくても、ダンボーを見たことある方はいるのでは?私、このシリーズが大好き過ぎて繰り返し読み過ぎたせいで、もうセリフを諳んじることができます。笑 

 

⓸「聖☆お兄さん」中村光先生 

聖☆おにいさん(1) (モーニングコミックス)

聖☆おにいさん(1) (モーニングコミックス)

 

 もう本当に有名作品ばっかりでスミマセン、でもどれも外せない…!こちら、ブッダとイエス・キリストが天界から日本の立川市にバカンスで済んでいるという設定のコメディです。それぞれ異なる宗教の祖ですが、派閥争いもなく、お互いを尊重しつつ、仲良く暮らしてます。なんだかんだ現代社会の暮らしに馴染んでいる二人が、時々ものすごいボケ(宗教ネタもあり)をかますのが可笑しい。ツッコミも秀逸!

 

⑤「レストラン・パラディーゾ」オノ・ナツメ先生

リストランテ・パラディーゾ (f×COMICS)

リストランテ・パラディーゾ (f×COMICS)

 

 確か書店でジャケ買いをして、ハマった思い出の作品です。母親と確執がある若い女の子が、祖母と暮らしていた田舎から出てきて母と対峙しようとしたところ、思いがけず恋と仕事に出会う話。モノローグは少ないのに、各コマが多くを語る描写が大好き。続編の「GENTE」もすごくいいです!

 

⑥「月刊少女野崎くん」椿いづみ先生

月刊少女野崎くん(1) (ガンガンコミックスONLINE)

月刊少女野崎くん(1) (ガンガンコミックスONLINE)

 

 実は有名少女漫画家である野崎くんに恋してしまった千代ちゃんが、野崎くんに告白する場面から始まります。オール4コマのコメディ作品。絵の美しさと、セリフの切れ味、テンポの良い起承転結がとにかく最高です!

 

まとめ

…と、とりあえず6作品をここで挙げてみました。は~、本当にどれもすっごく面白い作品なんですよ!どの作品も、もう何十回と読み返した大好きな漫画たちですが、何回読んでも面白いの。ちなみに私はいま、久しぶりに「動物のお医者さん」を読み返してます。

 

そして、まだまだ私的にはおすすめがあるこのジャンル。第二弾はまた今度書きたいと思います。お楽しみに! 

 

女子でも楽しめるおすすめ(王道)少年漫画

今年に入って、自分が大好きな漫画を振り返る記事を書いてます。本日は「女子でも楽しめる少年漫画編」行きたいと思います!超・個人的な主観でピックアップしてますが、よければお付き合いくださいませ。

 

★過去二回分の記事はこちら。

happilyeverafter.hatenablog.com

happilyeverafter.hatenablog.com

 少年漫画といえば「少年ジャンプ」!編

 私には三つ上の兄がおりまして、気付けば毎週月曜日、必ず少年ジャンプの最新号がある生活を送ってました。ちょうど私が小学生だった頃、少年ジャンプの黄金期後半に差し掛かっていて、もうどこから読めばいいのか…!?というような最強漫画ばかりでした。その中でも、小学生の私が心から楽しんだ漫画たちを挙げてみます。

①「ドラゴンボール」 鳥山明先生

ドラゴンボール 完全版 (1)   ジャンプコミックス

ドラゴンボール 完全版 (1) ジャンプコミックス

 

ジャンプを語る上で、決して外せない存在である鳥山明先生による漫画。「それあり!?」というくらい、どんどん強くなっていく敵、そして悟空。でも何度読み返しても新しい敵との遭遇は怖いし、仲間の死はショックだし、感動する面白さがあります。個人的には悟飯とピッコロの師弟愛が大好き❤

 

実家の兄は当時の単行本を集めていて(神龍がつながっていく背表紙が良かったですよね!)、今の我が家にはこの完全版があります。カラーが再現されていてお得!

 

②「SLAM DUNK」井上雄彦先生

Slam dunk―完全版 (#1) (ジャンプ・コミックスデラックス)

Slam dunk―完全版 (#1) (ジャンプ・コミックスデラックス)

 

私の兄が中学高校とバスケ部で、当時のジャンプでスラムダンクが始まった時から兄妹で楽しみに読んでいた連載。桜木花道のひたむきさがすごいですよね。私は流川(クールに見えて心は激熱な実力者)と、改心してバスケ部に戻ってきたミッチー(「安西先生、バスケがしたいです」のセリフだけで泣ける!)が大好きです。もちろん、花道も!

 

 ③「シティ・ハンター」北条司先生

シティーハンター (第1巻) (ジャンプ・コミックス)

シティーハンター (第1巻) (ジャンプ・コミックス)

 

いま、続編ともいえる「エンジェル・ ハート」も連載中ですね。北条司先生はとにかく本当に絵が美しく、出てくる女性がみんな魅力的!!当時静岡の田舎暮らしをしていた身にとって、この物語に出てくる新宿は、もう異世界に見えていました。少年少女も楽しめる一方、大人が生きていく切なさも描かれている漫画だったと思います。

 

 ④「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦先生

ジョジョの奇妙な冒険 (1) ファントムブラッド(1) (集英社文庫―コミック版)

ジョジョの奇妙な冒険 (1) ファントムブラッド(1) (集英社文庫―コミック版)

 

 当時のジャンプの中でも異彩を放っていたジョジョシリーズ。私は第三部「スターダストクルーセイダーズ」、空条承太郎編が一番好きというか、思い入れがあります。波紋からスタンドへと能力概念が発展していたこと(一人一人、紐づくタロットカードがあります)、敵ボス・ディオの絶望的な強さ、承太郎を始めとする味方チームの頼もしさ。とにかく面白いです!クセのある描写もすぐ慣れ、むしろ良い味に感じます。

 

大人になってから読んだ名作たち編

ここからは、大人になってから、というか結婚後オットさんとの暮らしの中で読んで気に入った少年漫画たちです。我が家には青年向け漫画も多くありますが、今回は少年誌からのみ選んでみました。

 

⑤「鋼の錬金術師」荒川弘先生 

鋼の錬金術師  完全版 1巻 (ガンガンコミックスデラックス)

鋼の錬金術師 完全版 1巻 (ガンガンコミックスデラックス)

 

 これもカラーが収録されている完全版で持ってます。序盤から散りばめられていた伏線の数々が、物語の後半から見事に回収されていくのが本当にすごい。そしてとにかく絵が綺麗で、戦闘シーンのスピード感と迫力が、物語に説得力を与えてます。マスタング大佐が大好きです!(告白)

 

⑥「H2」あだち充先生

H2〔文庫版〕  1 (小学館文庫 あI 61)

H2〔文庫版〕 1 (小学館文庫 あI 61)

 

青春漫画の名手、あだち先生の中で、ダントツに好きなのがこのH2。野球漫画です。タイトルは、主人公の男女4人がそれぞれHから始まる名前であることにかかっていると思われます。4人それぞれが本当に良い子で、ドロドロした三角関係・四角関係ではないけど、 微妙な距離で揺れ動く思春期の心が描かれています。

 

⑦「うる星やつら」高橋留美子先生

うる星やつら (1) (小学館文庫)

うる星やつら (1) (小学館文庫)

 

 子供の頃も飛び飛びで読んだことはあったものの、初回から最終回まで通しで読んだのは大人になってから。高橋先生の漫画に登場するヒロインはみんな元気が良くて華やかでいいですよね。「うる星やつら」も、押しかけ女房・ラムちゃんがとにかくキュートで!宇宙人ラムちゃんと、惚れっぽい主人公あたるを中心に、毎回とんでもない大騒動になります。ハイテンション・ラブコメの王道を作った漫画ではないでしょうか。

 

まとめ

気付けば超王道のメガヒットタイトルばかり選んでしまいましたね。でも王道だからこそ、性別を超えて楽しめる面白さ・楽しさ・感動があると思います。少年漫画なかなか読む機会がない女性にも、是非手に取って頂ければ嬉しいです。

ラブライブが可愛い…❤

現在土曜日の夕方、Eテレで再放送しているアニメ「ラブライブ!」ご覧になっている方いますか?

 

私は何気なくテレビをつけて第二回目から見始めたクチなので、熱心なラブライバー(ラブライブファンのこと)ではないのですが、アニメとしてのクオリティがめっちゃ高くて面白いんですよ。

 

廃校寸前の高校を救うため、スクールアイドルとなって学校の知名度を高めようと奮闘する少女たちの物語。女の子たちがみーんな可愛くて元気で一生懸命で、こんな青春良いなぁとおばちゃんは胸キュンです。劇中に流れる歌もすごく良くて、アニメが人気の理由がわかった気がします。

f:id:happilyeverafter:20160208211119j:plain

アイドルグループ「ミューズ」のメンバーは各学年3人×3学年で合計9人。どの子も可愛くて長所があるのですが、私のお気に入りはこの二人。

f:id:happilyeverafter:20160208211231j:plain

三年生の希ちゃん❤巫女さん姿も堪らない。

f:id:happilyeverafter:20160208211308j:plain

ちなみに巨乳。しかも人の胸をわしわしして攻撃する悪癖が。笑

 

もう一人のお気に入りはこの子。

f:id:happilyeverafter:20160208211421j:plain

作曲担当の真姫ちゃん、一年生。まず声がすごくいいー。

f:id:happilyeverafter:20160208211507j:plain

そしてかなりのツンデレ特性。そこもまた年頃の女の子らしさが出ててキュンときます。

 

娘二人は私以上にハマってまして、よく「ラブライブ!つけてー」と録画を見せてほしいとねだられます。まだまだ先の話だけど、我が家のモモハナもこんな素敵な仲間たちと、熱中できる大好きな物に取り組む青春を送ってくれたらいいなぁ。

中学高校時代に熱中した少女漫画【少コミ・花ゆめ編】

少女漫画について語る企画、昨日の「なかよし・りぼん」について、本日は「少女コミック」略して「少コミ」と「花とゆめ」通称「花ゆめ」編です。中学生になる頃から、購読誌が「なかよし」から「少女コミック」に変わりました。また中学時代は海外にいて仲の良い日本人女子から色々な雑誌のコミックスを貸し借りして、その中で特に「花とゆめ」レーベルでは面白いタイトルが多くありました。ということで、主に中学~高校時代に読んで記憶に残っている作品を挙げていきます!

 

と、その前に昨日の「なかよし・りぼん」編はこちら。 

appilyeverafter.hatenablog.com

 

さて、気を取り直して「少コミ・花ゆめ」編、行きます!

【少女コミック編】

⑧「亜美!ノンストップ」北川みゆき先生

 北川みゆき先生といえば、「あの子に1000%」「ぷりんせすARMY」などラブコメが有名ですね。これはごく普通(にしては超かわいくてスタイル良し)の女子高生が、ひょんなことから芸能界入りしていくお話です。毎回同じこと言ってますが、ヒーロー役の望がイケメンです。笑

 

⑨「海の闇、月の影」篠原千絵先生  

海の闇、月の影(1) (フラワーコミックス)

海の闇、月の影(1) (フラワーコミックス)

 

 「闇のパープルアイ」「蒼の封印」「綾子の心霊事件簿」「天は赤い河のほとり」など、壮大なミステリーロマンの名手の篠原先生。中でもこの「海の闇、月の影」は最後までドキドキハラハラの展開で、恐さも切なさもあり、大好きです。仲良しの双子だった流水と流風が、ハイキング先で古代ウィルスに感染したことから特殊能力を身に付けるのですが、優しい姉の流水が豹変していく…という話。篠原先生はアクションシーンがリアルで迫力あり、ともすれば突飛な話にしっかりと現実味を持たせています。

 

⑩「花冠のマドンナ」さいとうちほ先生 

花冠のマドンナ (1) (小学館文庫)

花冠のマドンナ (1) (小学館文庫)

 

 「少女革命ウテナ」が有名なさいとうちほ先生の歴史モノ。さいとうちほ先生は華麗な作画で大好きでした。レオナルド・ダ・ヴィンチやチェーザレ・ボルシアなど、実在の歴史上の人物も出てきて、苦手な世界史がちょっとだけ好きになるきっかけをくれました。

 

【花とゆめ編】

⑪「エイリアン通り」成田美名子先生  

エイリアン通り 1 (花とゆめCOMICS)

エイリアン通り 1 (花とゆめCOMICS)

 

 アメリカ西海岸で一軒家に暮らす若者たち。みんなそれぞれ事情がある中で、不思議な仲間たちが増えて行って…。作中に、お父さんの海外転勤に帯同した日本人の女の子が出てくるのですが、その子が現地の学校に馴染めずに苦しむシーンがあり、当時同じく現地校に入って苦労していた私は読んでいてとても感情移入しました。「CIPHER]「ALEXANDRITE」「NATURAL」「花よりも花の如く」など、成田先生も名作揃いの巨匠です。

 

⑫「ぼくの地球を守って」日渡早紀先生 

ぼくの地球を守って 1 (白泉社文庫)

ぼくの地球を守って 1 (白泉社文庫)

 

 略して「ぼく地球(タマ)」。大昔に他惑星で産まれた人間が、地球を観測するミッションを受けて月に駐留。各クルーの生まれかわりが日本人としてそれぞれ転生するも、転生した若者たちは過去の自分の記憶を思い出していき…。とにかく壮大なSF大作で、切なくて泣けるシーンが多い。しかもポロリではなく号泣するシーン多数です。感情にこんなに訴える少女漫画なかなかないです…。

 

⑬「オトナになる方法」山田南平先生 

オトナになる方法 (第1巻) (白泉社文庫)

オトナになる方法 (第1巻) (白泉社文庫)

 

 女子大生・久美子と、小学生・真吾の恋愛物語。私が中学時代、一個下の男の子に熱烈に片想いしていて、真吾くんの外見がその男子に似ていたこともあり、ハマったシリーズです。今見ても、真吾くんカッコいい!山田先生の「紅茶王子」も有名ですね。

 

⑭「赤ちゃんと僕」羅川真理茂先生 

赤ちゃんと僕 (1) (花とゆめCOMICS)

赤ちゃんと僕 (1) (花とゆめCOMICS)

 

 お母さんを亡くした小学生の拓也と実の兄弟愛と、拓也の小学校生活を中心にした物語、「赤僕」。名シーン・名キャラが多いですが、私は硬派な小学生・藤井くんが大好きでした。親になった身で今読むと、子供の頃に読んだのとは異なる印象を抱くかもしれないな。

 

⑮「花ざかりの君たちへ」中条比紗也先生 

愛蔵版 花ざかりの君たちへ 1 (花とゆめコミックス)

愛蔵版 花ざかりの君たちへ 1 (花とゆめコミックス)

 

 ドラマ化もされた有名作です。憧れのハイ・ジャンパー佐野君を追いかけて、男子校に無理やり入学した瑞稀の高校生活を描いてます。とにかくイケメン男子ばっかり出てくる逆ハーレム状態。「女子が男子校に入学するなんて可能なの?」というツッコミが気にならなくなるくらい面白いです。

 

まとめ

気付けば、花ゆめからこんなに多くのタイトルが…!この他にも「ふしぎ遊戯」や「っポイ!」「世界で一番大嫌い」など、多くの名作がありますよねぇ。ホント、いくらでも語れてしまうので、本日はこの辺にしておきたいと思います。

 

ここまで少女漫画ばかり挙げてきましたが、もちろん少年漫画も多く読んできたので、次回は少年漫画編にGO!

小学生の頃から大好きな少女漫画【なかよし・りぼん編】

先日書いた通り、漫画が大好きな私。 

happilyeverafter.hatenablog.com

読者登録させて頂いているかおりんごさんの記事を拝見して、早速私も大好きな少女漫画について書きたくなりました!

kaoringo7.hatenablog.com

↑当時、数多くの少女たちの心をつかんだ懐かしの名作たちが紹介されています♪「きゃー、読んでたー!大好きだったー!」という作品ばかり…かおりんごさん、めっちゃ気が合いそうと勝手に確信しました。笑

 

ということで、私も大好きな作品たちをご紹介します。数えきれないほどあるのだけど、まずは本日はなかよし・りぼん編です。小学生の頃、同級生の中でもなかよし派とりぼん派がいましたが、私はなかよし派でした。りぼんは、近所の友達宅で読ませてもらってたなー。そして気付くと大人になってから単行本を買い揃えたのは、ほとんどがりぼんコミックスばかりという不思議。

 

 【なかよし編】

 ①「なな色マジック」あさぎり夕先生  

なな色マジック なかよし60周年記念版(1) (KCデラックス なかよし)

なな色マジック なかよし60周年記念版(1) (KCデラックス なかよし)

 

 芸能界、双子の入れ替わり、片思い…少女漫画のエッセンスが入っている、なかよしの不朽の名作です。他に、「あこがれ冒険者」「アイ❤BOY」「ミンミン!」なども大好きでした。あさぎり夕先生は、なかよしの一時代を築いた方と思ってます。その後BLなども執筆されてますね。

 

 ②「すくらんぶる同盟」松本洋子先生

すくらんぶる同盟 (1) (講談社漫画文庫―松本洋子ミステリー傑作選)

すくらんぶる同盟 (1) (講談社漫画文庫―松本洋子ミステリー傑作選)

 

 当時、「なかよし」の中で唯一(?)ホラー路線を行っていた作品。でも髄所にラブコメ要素もあります。松本洋子先生の短編コミックもたくさん持ってました。

 

③「セーラームーン」武内直子先生 

美少女戦士セーラームーン 完全版(1)

美少女戦士セーラームーン 完全版(1)

 

 アニメ化や舞台化もされた超有名作品ですね。タキシード仮面様…。子供心にカラーイラストの美しさを覚えています。完全版欲しいなぁ。

 

【りぼん編】 

④「有閑倶楽部」一条ゆかり先生  

有閑倶楽部 (1) (りぼんマスコットコミックス)

有閑倶楽部 (1) (りぼんマスコットコミックス)

 

 超セレブ高校生たちが、色々な事件に巻き込まれ、その度胸・知恵・財産で解決していく話です。一条先生といえば、「プライド」など大人向け漫画も近年多く執筆されてますが、その中では「天使のツラノカワ」が、読んでいるこちらに元気をくれて特に好きです。

 

 ⑤「ママレード・ボーイ」 吉住渉先生 

ママレード・ボーイ (1) (りぼんマスコットコミックス)

ママレード・ボーイ (1) (りぼんマスコットコミックス)

 

 最近、続編?スピンオフ?が連載されていますね。主人公の親の離婚&別の夫婦とパートナーを入れ替えて再婚することになり、その相手夫婦の一人息子と恋に落ちるという話。なにせヒーロー役の遊がとにかくカッコよくて…!吉住先生は絵も美しく、大人になってから読んでも楽しめます。「ハンサムな彼女」も有名ですね。

 

⑥「銀色のハーモニー」 柊あおい先生 

銀色のハーモニー (1) (りぼんマスコットコミックス (533))

銀色のハーモニー (1) (りぼんマスコットコミックス (533))

 

 同じく柊先生の「星の瞳のシルエット」も超名作で、どちらを選ぶか迷いましたが、リアルタイムで読んでいたこちらに。柊先生も作画がとっても丁寧で美しいです。そしてヒーロー役がいっつもカッコいい…!柊先生といえば、ジブリで映画化された「耳をすませば」の原作者でもあります。

 

⑦「天使なんかじゃない」矢沢あい先生 

天使なんかじゃない 完全版全4巻 完結セット (愛蔵版コミックス)

天使なんかじゃない 完全版全4巻 完結セット (愛蔵版コミックス)

 

 これも超有名作品ですね。矢沢あい先生の作品も「ご近所物語」や「NANA」などビックタイトルばかりです。私の中で、出来るだけかおりんごさんとは違う作品を挙げてみようと思っていたのだけど、これだけは外せず…。こんな学生生活いいなぁと憧れ、そしてマミリンの恋に感情移入しまくってました。笑

 

まとめ

 記の他にも、なかよしですと「きんぎょ注意報」「ミラクル☆ガールズ」、りぼんだと「ねこねこファンタジア」「姫ちゃんのリボン」(「ポニーテール白書」も名作!)、「ちびまる子ちゃん」(コミックエッセイとして秀逸)などももちろん愛読してました。小学校時代、少ないおこづかいで大事に買って読んでいた漫画雑誌と単行本コミックス。今読んでも、あの当時の空気感が味わえる名作ばかりですねー。皆様も、是非お気に入りタイトルを教えてください!

 

お気に入り漫画紹介はこれからも続けていきたいと思います。

漫画だらけの家に住みたいと思っていたけれど

なかなかの漫画好きであると自負している私。少年・少女・青年向け、どれも好きです!もう漫画、大好きです!「いつか、漫画だらけの家に住みたい」と長年思ってきました。

 

が、今回の引越に向け、改めて自分の蔵書を見直していたところ、「この作品は面白かったけど、手元に持っていなくてもいいや」と思える作品もたくさん出て来ました。現実的に、何度も何度も何度~も繰り返し読む作品って、限られているというか、もう自分の中で決まってるんですよね。

 

漫画好きのオットさんもしかり。読み返す漫画や小説(オットさんは小説もよく読んでます)は、大体固定されています。

 

私の場合はとにかく、読んで「心の底から」感動する、笑える、ドキドキ・キュンキュンする作品しか、読み返しません。ちょっと面白かったくらいだと、定番の「心の底から」組に負けてしまって、読み返すことはしないです。

 

で、そういった作品以外は、手放していくことにしました。

 

手放した後、いつか「また読み返したい、手元に欲しい」と思ったとしても、今の世の中、話題になった作品や名作は、何らかの形で手に入れることが出来るしね。書籍はいかんせん場所を取るので、潔く手放して行こうと思います(あ、ちなみに、私は漫画はデジタルではなく紙で読んで蔵書したいタイプです。デジタル化が著しいこの時代に逆流してますが…汗)。

 

これから時々、私の「心から」おすすめ!漫画作品も時々ブログで紹介していきたいと思います。お楽しみに★

六本木で遊ぶ

今朝、ふと朝日テレビ

六本木ヒルズドラえもんまみれにしてるらしい(ざっくり言うと)
ということ、家族で行って来ました!

f:id:happilyeverafter:20151031192022j:plain

出たー!ドラえもん!全部で66体いるそうですドキドキ
 
モモハナも大喜び!

f:id:happilyeverafter:20151031192029j:plain

私の漫画好きの原点、いや、私自身の原点は
ドラえもんにあると言っても過言ではないくらい
子供の頃から大好きな存在。

f:id:happilyeverafter:20151031192026j:plain

時が経ち、
今は私の子供がドラえもん
親しむ姿が嬉しいです
 
唯一の心残りは、暑さと人混みで
すべてのドラえもんに会えなかったことですかね。苦笑
 
そして、一つ、ヒヤリとすることがあり
オットさんも私も反省しきり…
それはまた今度にでも書きます
 
で、ちょうど森美術館でガンタム展をやっているのを発見し、
オットさんが迷うことなく突入!
いえ、まあ多少並びましたが
 
展示はガンタムファンには堪らない情報量で、良かったです~。
唯一写真撮影が許可される場所には
ファーストガンダムの名シーンが!

f:id:happilyeverafter:20151031192027j:plain

f:id:happilyeverafter:20151031192028j:plain

f:id:happilyeverafter:20151031192025j:plain

f:id:happilyeverafter:20151031192024j:plain

f:id:happilyeverafter:20151031192023j:plain

さあ、あなたにはいくつ分かりますか?笑
 
この後、六本木ヒルズでランチを食べて帰宅。
そして私はオットさんにモモハナを託し、ある場所に来ています。

f:id:happilyeverafter:20151031192021j:plain

とどーん!
 
あー、楽しみ!!
 
【スポンサーリンク】